A HARD DAY’S NIGHT
 3枚目のアルバムです。A面は映画、「ア・ハード・デイズ・ナイト」のサウンドトラック、B面は新たに録音した曲、という構成になっています。カバー曲が1曲も入っていない初めてのアルバムとなりました。イギリスでは21週間、1位の座にありました。ジャケットは、映画をイメージして作られています。
1、 A HARD DAY’S NIGHT
 映画のタイトルソング。ジョンとポールが歌っています。変わったイントロやエンディングに、当時の人々は驚いたようです。ジョージの12弦ギターは、この時期のサウンドの特徴です。シングルとしてもリリースされました。映画では、オープニングとエンディングで使われています。
2、 I SHOULD HAVE KNOWN BETTER
 ジョンの作品です。ハーモニカ、12弦ギターが良いです。映画では、列車のシーンと、ステージシーンで使われています。
3、 IF I FELL
 ジョンの曲。ジョンとポールが、一本のマイクを二人ではさんで歌っています。コードが複雑です。とっても美しい曲です。映画では、リハーサルとステージシーンで歌われています。
4、 I’M HAPPY JUST TO DANCE WITH YOU
 ジョンの作品。歌うのはジョージ。ジョンは、カッティングを頑張っています。リハーサルシーンで使われています。 
5、 AND I LOVE HER
 ポールの作ったバラード。歌うのもポール。「ティル・ゼア・ウォズ・ユー」と似たアレンジですが、こっちは、曲調が暗いです。映画ではリハーサルシーンで使われています。
6、 TELL ME WHY
 ジョンが映画のために急いで作った曲です。歌うのはジョンです。コーラスもジョンが多重録音しました。ジョージ・マーティンがピアノを弾いています。この曲、結構好きです。映画では、ステージシーンで歌われています。
7、 CAN’T BUY ME LOVE 
 ポールの曲。「愛はお金で買えない」という、初めてのメッセージソングです。シングルで発売され、予約だけで100万枚を突破しました。これは世界記録として、ギネスにも載っています。映画では、4人が空き地ではしゃぐシーンで使われています。
8、 ANY TIME AT ALL
 ジョンの曲。「イット・ウォント・ビー・ロング」のコード進行を応用しているので、感じが似てます。リードボーカルはジョンですが、出だしの高い部分は、ポールが歌ってます。ピアノは、ジョージ・マーティン。
9、 I’LL CRY INSTEAD
 ジョンが書いた、カントリーぽい、軽めの曲。映画の挿入歌として作られましたが、使われなかったそうです。
10、 THINGS WE SAID TODAY
 ポールの作った曲。ギターはジョン。イントロのピアノはジョン。暗めの曲です。ぼくは、あんまり好きじゃありません。
11、 WHEN I GET HOME
 ジョンがウィルソン・ピケット風に作った曲。3声のコーラスは、ジョンの多重録音です。
12、 YOU CAN’T DO THAT
 やはり、ジョンがウィルソン・ピケット風に作った曲。イントロのリフはジョージ。間奏のソロはジョン。ポールはカウベル、リンゴはボンゴも弾いています。映画では、ステージシーンで使われる予定でしたが、カットされました。B面のなかでは、結構いい曲だと思います。
13、 アイル・ビー・バック
 17年間ぶりに父フレッドと再会したジョンが、父親に向けて作った曲。アコースティックギターを使っています。4分の3拍子のバージョンを聴きましたが、途中でジョンが間違えて、その後ふざけて歌ってました。B面の中ではベストだと思います。
全曲解説